東京都江東区豊洲6丁目1-23
ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線 新豊洲駅

豊洲、バーベキュー、手ぶら、THE THIRD PARK

ブログ

WILDMAGIC in U.S.A.

みなさん、こんにちは。
Pitmasters Cafeの亀岡です。
今回は、先日全社員で行ってきたアメリカへの現地視察旅行の様子を少し紹介させていただきます。

まず最初に向かったのは、テキサス!
まずはCooper’sというお店で本場のBBQステーキを味わいました。お店の外観はこんな感じ。
WILDMAGIC in U.S.A._1
WILDMAGIC in U.S.A._2
お店に入るとさっそくお目当てのお肉が登場!
WILDMAGIC in U.S.A._3
豪快なお肉の塊たちの中から好きなのをチョイスし、欲しい分だけ切り分けてもらうというスタイル。
日本では見られない光景に圧巻。
次はサイドメニューのコーナーに進み、欲しいものを自分のトレイに乗せていき、
最後にレジでお会計をして席につくという流れ。
WILDMAGIC in U.S.A._4
本場のアメリカンらしいメニューとボリュームでみんなのテンションが一気に上がりました!!
WILDMAGIC in U.S.A._5
そして夜は名物のロデオを鑑賞。臨場感があってみんなで盛り上がりました。
テキサスに来たら一度は見ておいて損はないと思います。
WILDMAGIC in U.S.A._6
WILDMAGIC in U.S.A._7
さて、2日目からはロスへ移動し、ルート66の最終地点、「サンタモニカ」へ。
WILDMAGIC in U.S.A._8
WILDMAGIC in U.S.A._9
あいにくの天気でしたが、西海岸らしい海の風景がとても素晴らしかったです。

そして夜もサンタモニカでまたまたステーキを頂きました。
キッチンも迫力あるグリルが設置されていて、とても勉強になりました。
WILDMAGIC in U.S.A._10
WILDMAGIC in U.S.A._15
WILDMAGIC in U.S.A._14
WILDMAGIC in U.S.A._12
WILDMAGIC in U.S.A._11
翌日は老舗のホットドッグ屋さんでランチ。いかにもアメリカンな感じ。
見た目もボリュームもインパクトがあり、こういうちょっとしたところに色んなヒントが
隠されているんだなぁと、また勉強になりました。
WILDMAGIC in U.S.A._16
WILDMAGIC in U.S.A._17
ランチの後はMelrose Aveでお買い物。
私は全く興味がないのですが、うちのスタッフはスニーカー好きが多く、
まずはみんなでスニーカーショップへ。

私は特に買う気は全くなかったのですが、とある人にスニーカーを代わりに買って来て欲しいと
懇願されたので、渋々みんなについて行き、何が何だか、どれが良いのか、
高いのか安いのかよく分からず、なんとなくで2足購入し、やっとの思いでスニーカーショップを抜け出し、
みんなが買い物に勤しんでいる間、私は一人でどうしても行っておきたかった場所へ単独行動で行ってきました。
Melrose AveからN Fairfax Aveを北上して坂道を上がり、Santa Monica Blvdを過ぎてSunset Blvdへ。
そのままチャイニーズシアター方面へSunset Blvdをまっすぐ行くと・・・・・

あった!!
WILDMAGIC in U.S.A._18
Guitar Center!!
WILDMAGIC in U.S.A._19
Rock Walk!!
WILDMAGIC in U.S.A._20
私の大好きなJohn Lennonが似てなさ過ぎてちょっとショックでしたが、
ここに来られたことに一人感動しながら店内へ。

店内では、白髪交じりの黒人のおじさん店員のリチャードが気さくに話しかけて来てくれて、
お目当てのモデルはたまたま置いていなかったけど、そのかわり色んなモデルのギターを試奏してきました。

日本の楽器店とは違って、店内に展示してあるギターを店員に断る必要もなく、
好きに手に取って試奏しても良いというシステムにびっくり。日本じゃ考えられない。
日本でそんなことしたら店員さんに怒られちゃいますし、ちょっとでもキズを付けたら下手すると
売り物にならなくなるのに、アメリカでは買う側がそこまでシビアではないのか、
誰も全く気にしない様子でした。

おかげで1時間ちょっとくらかけて約10本ほどのギターを黙々と試奏。
一人で色々弾いていると、リチャードが本気でそう思ったのか何なのか、
笑顔で「この後君はグラミーを観に行くのかい?日本のミュージシャンなんだろ?」って
言われてびっくり。
「良かったら試奏用の個室ブースあるからそっちで好きなの持ってきて好きなだけ
弾いてていいよ。」と言って個室に通してくれました。

「ありがとう。でもおれミュージシャンじゃないよ。ただの観光客だよ。」って言ったら、
「そうなのか!?」とアメリカンなあの独特のオーバーリアクションをされたけど、
多分、これがアメリカなりの社交辞令なんでしょうね。
また笑顔で「ゆっくり楽しんでよ。なんかあったらいつでも声かけて。」と言って個室を出て行きました。

私みたいにアメリカに慣れてない人からすれば、そんな社交辞令真に受けちゃいますよ。。。
良いように言い過ぎだよ、リチャード。
でもすごく気さくで親切にしてくれて感謝。一緒に写真撮れば良かったなぁとあとで後悔。。。

そして最後はサンタバーバラへ。初日のサンタモニカへ行った時とは違って、
凄く良い天気でした。風も気持ちよく、ゆったりまったりと過ごせました。
WILDMAGIC in U.S.A._21
と、そんなこんなで、ほんとはまだまだ色んな事が書き切れないくらい満喫できた旅でした。

さてさて、長くなってしまいましたが、早いもので2月にも入ってもう半ば。
3月からのスタートに向けて、予約も開始しております。THE THIRD PARKでは、
今年の春は3/1~4/17まで「春得キャンペーン」期間中となっております。
お得なキャンペーンを開催しております。期間限定となっておりますので、
お早めにご予約ください。

最後に、所々に出てくる集合写真、実は本当はもう一人写っているはずだったのです。
それは私に興味のないスニーカーを買いに行かせた張本人、
広報のえのももさんです!!

なぜ、現地にいなかったかは・・・お察しくださいw

それでは、またお会いしましょう。

expand_less